みなさんは足の裏の角質、取ってますか? 私はあまりお手入れしてません(笑)
でも最近、ヨガやピラティス系のジムで靴下を脱ぐスタジオプログラムに出て、前の美人な女性のかかとが目に入りました。
『わっ!かかと汚い…(美人なのに…)』と。
じゃあ自分はどうなの?って思うけど当然ガサガサですよ。はい。
私の母親も万年ガサガサかかと持ち。子供の頃からそんな母のかかとを見ていたので、大人はかかとが汚いのは当たり前だと思っていたので、私も汚くなるものだ。と勝手な思い込みをしていました。
おまけに私は1度角質パックに失敗しています。今から10年以上前ですが老舗のベビーフットに挑戦して全く剥けませんでした…。まだ発売されたばかりでよく分からない存在の皮むけパック商品でした。
しかし、今は本当に色んな会社から色んな種類の角質皮むけパックが発売されていて、おまけに安い!
安いし、ダメ元でもう1度やってみよう。これでもダメならもう永遠にガサガサでいいや…。そんな気持ちで挑戦しました。
結果から言うと…。もう最高でした!!!!ビックリするくらいズル向けで気持ちいぃぃぃ~~♪
そんな経過と写真と感動を書いていきますので、よろしくお願いします!
目次
足の角質パック体験記 足の皮むけが気持ちよすぎる!
今回私が購入した足の皮むけパックはこちらです。
『ましゅまろ素足』500円弱です。ベビーフットの半額くらいですね。そしてこちらは日本製らしいですよ。すごいですね!
楽天で1位を取っているショップであり、値段も安く送料無料のエーキューブショップさんでお世話になりました。
2セット以上買うと、顔のパックのプレゼントがあって何かとお得感があります。おススメですよ♪
このましゅまろ素足は、私の場合は単に『安い!』というので勢い半分で購入したので、成分表なども確認しませんでしたが、調べてみると少し強めな薬液のようです。またあとで記載していきますが、皮膚が弱い人は必ずパッチテストしてくださいね。
足の角質パック経過写真~スタートから剥け始めるまで~
どんな足裏パックでも基本だと思われる足の裏の洗浄を最初に行います。入浴でいいと思いますが私は気持ちしっかりと足裏を洗いました。
これが1番最初の状態。汚いしなんかかわいそうね…。お風呂前です。
実験のため、今回は左足だけを薬液に浸しました。もし片方が色んな意味で失敗しても片方ならなんとかなるだろうという気持ちから片足のみ。です。
入浴後、パックを開封し、上から靴下を履きました。足全体に密着させるためです。
薬液には、ましゅまろ素足は40分とありました。だけど過去に1度失敗している心配性な私は60分漬けました。★良い子は時間は守りましょう(笑)
薬液は染みない?痛みは?
楽天のレビューにも『痛い、赤みがひどい』などの書き込みは少なくありません。やけどしたみたいに赤く痛い…と苦労されている方もあります。
また以前は平気だったのに今回ダメだった。という書き込みもあって、何とも言い切れないですが薬液が弱く優しいものではないことは理解していました。
ただ私は比較的皮膚が強い+失敗したくない気持ちが強いので、20分+してしまいました。ここは本様に、自己責任でお願いしますね。
漬けた後はしっかり洗い流すこと
60分後、私は石鹸等は使用せず、流水でしっかりと洗い流しました。特に問題はありませんでした。その後の足の写真です。赤いのが分かるかと思います。
写真だと分かりにくいのですが、足はかなり赤いです。特に足の甲が赤いです。皮膚が薄い分、そうなってしまったのでしょうか。何にせよ足裏がむけてほしい・・・と切に思っていました。
足の裏が1枚のビニールに覆われる感覚
足の裏のシワの付き方が少しおかしい・・・。なんか1枚の膜?か何かでピチっとしています。ビニールの靴下を履いたような感じ?です。
すぐには分からないのですが、次の日などはフローリングを歩くと滑っていました!サラサラ~という感じでもないのですが、靴下を履かないと滑っていました。
足の角質パック経過写真~剥け始めから剥け終わりまで~
ビニール足から約3日間は特に何も起こりませんでした。とにかく『滑る!』のが気になるくらい。靴の中で靴下を介して足が動く動く・・・片足にしといてよかったかも?(笑)
3日目の夜、少し長めに湯舟につかっているときに足に何か違和感が。足の指を動かすとなんかゴミがはさまったような~なんかムズガユイような…。おっと!来たか!!!???
わぁお!剥けてるじゃん!!やった!来た!
前回失敗した身としては、これだけでうれしくなっちゃいました。お風呂上りはまだ皮膚(皮)がふやけているので、ちょっと剥きにくい&剥き甲斐がないのですがちょっと親指あたりからピリピリ~
おおおおぉぉぉぉおおお~!!剥ける剥ける!!やばい楽しいぃ!
もう夢中で剥いていきました。全体で1時間くらいかかりました。
土踏まずはかなり剥きやすかった
足の指は、指自体が孤立しているのでべりべり剥けていく感じではなく、ポロポロ指ごとに取れていくような感じですが、土踏まずはヤバいほどべりぃ~~~~ベロンっ!と行きました。
めっちゃ気持ちいいぃぃ!なんじゃこりゃ~!!!
ここで初めて片足しかやらなかったことを後悔しました。もう1回剥きたい…(*´ω`)となります。
土踏まずは普段あまり使われるような部位ではないですが、皮膚が厚めなので剥くのも楽しいです♡
足の甲も同時に剥けますが皮膚が薄いので、あまり楽しくないです(笑)ぺりり~位です。
土踏まずの皮の線がくっきりはっきりと!これは脱皮です!(笑)
面白くて剥いた後、数日取っておいたのですが、乾いて丸まってしまっていました・・・。蛇の脱皮のようにきれいに残っていたら何かご利益がありそうだったけど・・・ダメでした。まあまたやればいいし!
その後も足の指からかかと手前くらいまではベロンと剥けていきましたが、1番ひどいかかとは、そううまくは行きませんでした・・・・。
足の角質パック経過写真~かかとは難しい?~
1番の問題部位のかかとですが、これは実はかなり手ごわかったです。
もちろん綺麗にベロン!と剥けることはなく、角質が1つ1つウロコのように分かれてしまっていたので、爪やピンセットで細かく剥がしていくことになりました。
大きめのフケのようなカス状になってしまったので、床掃除をしなくてはならず、ちょっとテンションが下がりました。
そしてつるん!とはいかなかったのです。
白く割れた溝?のような部分は残ってしまっています。一応皮むけは出来ているので、硬くなってしまった角質が意外と深い溝になってしまって割れているのだと思います。
それか『かかと水虫』なのかもしれません。あまり気にしていなかったのですが、可能性はあります。★左の小指は夏になると水虫になります。かゆみと皮むけが起こります。冬はなりません。
特に痛みなどはないのですが、ちょっと残念な気持ちになってしまいました。念のため保湿(グリセリン)を塗布しておきました。
かかとに関しては1回では無理で、何度か繰り返してだんだん良くなるのかもしれません。これは今後の課題です。
足の角質パック経過写真~パック皮むけ2日後~
左足のみの挑戦でしたが、まだ様子見をしていました。経過観察をしていました。実はちょっと綺麗になっています。
白い溝がなくなっています!ん?保湿のせい?でもキレイです☆やった!!!
特に痛みもないのですが、足の皮膚が若いのに変わったためなのか、フローリングを歩くと『ぺしゃぺしゃ』という音がします。そして足の跡が残ります。
ですので、家族にちょっとつっこまれました!『足の跡がつくよ!靴下履いて!』と(笑)これは喜んでよいの?!という複雑な気持ちになります。
でも総じて合格&満足です!とにかく剥けてよかった!そして楽しい♪
足の角質パック後の様子
残念なお知らせです。
上記の2日後(パックをしてから5日後)から約1週間ほどで、足のかかとの白い溝は復活してしまっていました・・・。そしてペシャという音もしなくなり、なんとなく『元通りな足裏』になってしまいました。
勿論、1度やる前ほどにひどくはないのですが、もう少し綺麗な状態がキープされると思いきや、1週間程度で、なんとなく戻ってしまった。というのが残念です。
またこのパックは早くても1か月に1度。薬液が強いものは3か月に1度を推奨されているので、すぐにやることは出来ません・・・。そして月に1度500円となると安いのか?どうか分からなくなりますね。
さらに使用後、経過観察してみて思うこと
更なる経過観察ですが、かかとのガサガサは減ったものの、全体的に乾燥してしまったような感じになってしまいました・・・。足うら全体に浅い溝が増えた?ような状態です。
保湿すれば気にならないのですが、本来このパックを使用してみようと思った『ヨガやピラティスで恥ずかしくないかかとを目指す』という面では、現在の所、マイナスになってしまいました。
コンスタントにパックをするか?もっと保湿を完璧にするか?もうあきらめるか?悩ましい・・・。薬液メーカーを変えるともう少しマシなのか。。。疑問が残りました。
足の角質パック体験 まとめ
写真付きで体験記を時系列で説明してきましたが、やってよかった&楽しかった。というのが素直な感想です。
日焼け後の皮むけが大好き(人のを剥くのが最高!)な私にとって、この足裏角質パックは面白かったです。うまくベロっといったときは楽しいし、気持ちいです!
そして他のメリットとしては、古い角質がとれるので足の臭いがなくなる・軽減されるとあったのですが、私もこれは感じました。普段、お仕事などで革靴を愛用されている方にはイイと思います。
あとは水虫も軽くなるような気がしました。夏に出る小指の爪水虫周辺の皮むけが、このパックをした後はほとんどありませんでした。どういった作用でそうなったのか?は不明ですが、これも副産物としてラッキーでした。
デメリットとしては、このましゅまろ素足はもしかしたら薬液が強い可能性があるので、皮膚が弱い方はヤケドのような症状になってしまうかもしれません。
あとはまあまあめんどくさい(お風呂でしっかり洗う→40~60分漬ける→洗う→剥けるまでガマン)と思う人は、思ってしまうかもしれませんね。私の場合は、そのめんどくささを越えるほど剥けてくれたので結果オーライでした。
でももし、足裏パックにものすごく興味がある人や、足の臭いに悩まされている人などは1度やってみるといいと思いますよ。
ちなみに私の70代の母も、同じように剥け、同じように足裏がペシャペシャ言っていました(笑)なので年齢関係なく、一定数には効果ありますので、ぜひぜひやってみてくださいね♪
▼私のオススメショップ▼エーキューブさん
|