からだの悩み

トレチノイン ハイドロキノン 初めてのシミ消しに挑戦 その2

 

みなさん、シミ消ししてますか~?

 

独学(?)シミ消しをはじめてから約2週間が経とうとしておりますので、途中経過をお知らせいたしますね。

 

前回のおさらいを少しすると、私の場合は謎の頭痛と目の痛みがあり、1日2回を1日1回夜のみ。にしました。あと前回書き忘れたのですが、激しいかゆみや痛みはありません。これは2回の時からありませんでした。

 

もしかしたら自分が思っているより皮膚が強いのかもしれないな・・・とちょっと感じましたので、あまりにも効果がない場合は薬液の%をあげてもいいかもです。でも、また頭痛がするとかなら考えないとな。

 

目次

トレチノイン ハイドロキノン 初めてのシミ消し 約2週間後経過

2021年1月上旬にスタートしたトレチノインとハイドロキノンの塗布開始より、約2週間経過しました。

 

最初の2日間くらいは、塗り方の要領もつかめず、あまりひどい反応も嫌だったので限りなくうす~くうす~く塗布していました。

 

でも、あまり反応もなかったので、気持ち厚めにしたところ、3日目から皮膚がチリっとするようになりました。痛さ。というよりもちょっと髪の毛が触れる程度のものでした。

 

赤みなども特になかったのですが・・・・なんかシミの色が濃くなってきた?!はぁ?なんで???という自分的には大事件になりました。

 

 

 

 

おでこの左側と、右左の頬の真ん中あたりのシミがなんか・・・濃くなっている・・ような気がしています。やだなぁ~~~。でもやらないと消えない・・・。

 

使い始めて数日~2週間くらいでカサカサや赤みが生じますが徐々に軽くなっていきます。治療部位の皮膚が赤くなり、ぽろぽろ皮がむけていき、一旦シミが濃くなるように見える時期がありますが、その後徐々に薄くなっていきます。
はじめの2週間は一番つらい時期ですが、その後お肌が薬に慣れてきて赤みやしみる感じもなくなっていきます。

出典:おおはし皮膚科クリニック

 

またレーザーの処置でも一時的に濃くなってから消えていくということが多い=メラニンが浮き出てくるということが起こるため、濃く感じる事もあるそうです。

 

好転反応?ととらえて、1~2か月はつけ続けないとダメなよう・・・。でも心が折れますね。

 

皮膚がむけたりしているかどうか?

写真には写らない程度ですが、薄皮がほんのりですが剥けています。冬の乾燥肌並みで、私はあまり気になりません。

 

でも粉のファンデーションだと浮くと思うので、リキッドタイプでおさえるほうがいいと思います。おでこは剥けていません。口周りや頬の皮が薄い部分がかさついている程度です。

 

赤みや他の色に変色しているかどうか?

赤みは今もありません。初日にちょっとだけ赤くなったかも?程度でした。他の色(紫とか青タンのような色など)になっているか?ということも今はありません。

 

私の体質的に、冬はそれなりの乾燥肌にはなりますが、普通肌~強肌かもしれません。脂性でもないですが経験上、台所漂白剤などを薄めた水などでも特別に荒れてしまうということもないタイプです。(手袋無しでふきんなどを殺菌消毒できます)

敏感肌の方の参考にはあまりならないかも?です。

 

これからの予定

1~2か月弱は塗らないと実感しない。という記事を多く目にするので、このまま3月末までは挑戦してみます。1~2週間で『綺麗に消えました!』って言っている方は逆に怪しいかもしれません。

 

肌のターンオーバーから考えてもやっぱり最低1か月は必要なはずなので、折り返しの2週間目を記事にしました。ここから人によっては赤みや痛みもなくなるそうですよ。肌が慣れてくるそうです。

 

あとは私の場合は皮膚が強そうなので、もう少し厚めに塗布してみます。ちょっと遠慮してしまっていたかもです。あとは1日2回に戻すかもしれません。頭痛が無ければ戻します。

 

また経過報告をアップしますね☆

 

シミ消ししている方、お互いに頑張りましょうね♪レッツ若返り!!!

-からだの悩み
-, , , , ,

Copyright© 今日も明日も美しく , 2025 All Rights Reserved.