ず~っと気にはなっていた顔のシミ。でもレーザーは高いし・・・。
ネット検索していると『トレチノイン・ハイドロキノンで安く確実に消そう!』という数々の体験談。うん、めっちゃ気になる。
実は美肌には自信のあった私ですが、さすがに老化には勝てない。そして現実から逃げていたのは事実。一念発起して今回、チャレンジします★
目次
トレチノインとハイドロキノンクリームを購入
香港に本社がある個人輸入代理店のオオサカ堂さんから、トレチノインとハイドロキノンを購入しました。
レチンA 0.025%
ユークロマクリーム(ハイドロキノン)
トレチノインの%は、もっと高いものもあるのですが皮膚障害がひどいというレビューも多かったため、低めからスタートすることにしました。
香港経由で来るようで申し込みから1週間で到着しました。やはり少しかかりますね。でも日本住みな私でも、簡単に手に入るのはありがたいです。
シミ消しの順番・方法
調べてみると、かなり豊富な種類でやり方がヒットしました。病院系から体験談系まで様々でしたが、病院系でやってみようと思いました。
基本的な流れは
①洗顔後、化粧水(ビタミンC誘導体が理想)を塗り20分乾かす。
②綿棒でトレチノインを薄くシミに塗る。
③2~3分後、乾いたトレチノインにはみ出さないようにハイドロキノンを塗る。
④乾燥するので保湿をする。
⑤クリーム塗布期間は、日焼け止めでしっかり防ぐこと。
①~⑤を1か月~1か月半。その後、トレチノインのみの期間を1か月~2週間程度で2か月1クール。1か月のお休みを経てまた①~⑤を繰り返すこと。
ざっとこのやり方が共通でした。朝晩やってください。という所と夜のみ。という所、保湿に関して書かれてない所もあれば、化粧水について指定している所もありました。
この辺の細かい部分は個人差なのかも?と思い、私の場合は①~⑤を基本とし、様子見をしながらやっていきます。
2021年1月上旬スタートの状態
紫外線が弱い冬の時期が良いということで、12月からやりたかったのですがなんか忙しかったため、年末に調べて1月のお正月休みあたりからスタートすることにしました。
私のスタートの状態の写真
やだっ!!!!
こうやってみるとヒドイじゃん・・・。あ~あ、悲しぃ。
おでこが意外とヒドイな~と客観的に見ています。ほっぺたとかは想定内です。これらが綺麗になれば確かにステキかも?!とは思えますね。
毛穴とかもよくなるようなのですが、ちょっとまだよく分からないから経過を見ながらやります。
せっかく安く済ませようとしているのにヘタにやって病院に駆け込んでお金がかかるのも嫌なので、ゆっくりでも確実に消していけたら嬉しいかな。
がんばりますよ~♪
追記
朝晩2回が良いということで、1日目~3日目までは2回塗布していましたが、なぜか激しい頭痛と目が痛いのとで、夜のみ1回にしました。
寝る前に一連の流れを行い、朝は水洗顔と日焼け止めを塗る。ということをしています。
なんで頭痛がするのか?目が痛いのかは謎ですが、私は元々普通の化粧(ファンデーションやマスカラ等)をすると目が痛くなる体質です。それが今は頭痛までしてしまっています。
目の薄皮部分は怖いので最初から塗っていないのですが、なぜか目が痛い・・・。
でも、ここでやめてしまうと中途半端になってしまうので、毎日でなくても塗布し続ける方向で行きます。
時間がかかってもシミは消したいです!